……平成26年度……

< 会長挨拶 >

    年度    歴代会長名
26  麗  敏 
25  清水 英明 
24  中島 千惠美 
23  砂川 次郎 
22    笹   峰夫
21    高橋 健司
20   井田 廣司
19  石川 克博
18   船戸 作司
 17   鈴木 孝雄
16    山口 俊昭
 15   木部 日出雄
 14   小鮒 隆憲
 13   原  秀介
 12   土屋 清喜
 11   下山 孝太郎
10    青木  忠
 9
  田畑 一夫
 8   宮ア  徹
7    関口 宗男
 6   関口 宗男
 5   関口 宗男
 4   石原  桂
 3   小野塚 知勇
 2   山中 誠次
平成元年    藤田 嘉衛
 62〜63   森村 富二男
60〜61    竹淵 禮次郎
55〜59    橋爪 鉄次郎
53〜54    上原 有良司
51〜52    橋本 利三
49〜50    北爪 三郎
48   関谷 寿郎 
46〜47    黒岩 文三郎
45    青木 政男
42〜44   広田  良
37〜41   加藤 守善
36   福田 安蔵
34〜35   伊藤 房次
32〜33   布川 英三
27〜31   斉藤 隆平
 昭和22〜26  清水 富貴寿

広重・高崎宿

高崎だるま

榛名湖

Home

群馬県小学校長会は、結成以来、本県の小学校教育の充実・発展のため、会員が相互に連携し合い、真摯に研究と実践を積み重ねるとともに、教育条件の整備に努め、着実に成果を上げてきています。

 現在、社会の変化が激しく、学校を取り巻く状況も大きく変化しています。その中で、校長は、「夢や希望を抱き、たくましくいきていく子ども」を育成するとともに、教育課題解決に向けて、自校の経営に取り組む必要があります。

そこで、各校長が学校経営に全力で取り組めるよう、群馬県小学校長会として、318名の会員が互いに連携し合い、情報交換を密にし、知恵や意見を出し合いながら、組織的・主体的な活動を一層充実させていきたいと考えています。

そのためにも、このホームページが有効に活用されることを大いに期待しています。

 

群馬県小学校長会 会長 麗 敏

HOME
あいさつ

群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」

○会長挨拶

◇挨拶

    ……平成25年度……

 群馬県小学校長会では、結成以来、本県の小学校教育の充実・発展のため、会員が相互
に連携し合い、真摯に研究と実践を積み重ねるとともに、教育条件の整備に努め、着実に
成果を上げてきています。
 現在、社会は急速に変化し、学校を取り巻く状況も大きく変化しています。その中で、
「夢や希望を抱きたくましく生きていく子ども」を育むために、新しい時代の要請に応え
る教育を見据えると同時に、教育の普遍的な使命、本道を見極め、過去から未来へつない
でいくことが大切だと考えます。
 そして、その実現にむけて、学校経営に全力で努められるよう、群馬県小学校長会とし
て、お互いをつなぎ、情報交換を深め、知恵を出し合いながら、組織的・主体的な活動を
充実させていきたいと考えています。
 そのためにも、このホームページが有効に活用されることを大いに期待しています。

                        群馬県小学校長会長  清水 英明




    ……平成24年度……

 ようやく群馬県小学校長会もHPを開設できることになりました。これもひとえに日ご
ろから会員各位のご協力やご助言のおかげと感謝しております。
そして、何より各郡市代表の「教育情報部員」の皆様や各部会、協賛企業様等のご尽力に
よるものと重ねて御礼申し上げます。
 今や教育の現場は大きなうねりの中にあり、学校情報の効果的な公開や情報収集・活用
による学校経営や教育課程経営の改善が求められているところです。
 したがってこのページが私たち校長会の結束を高めるとともに、よりよく生きようとす
る子どもたちのために、さまざまな情報の共有化が図れることを願ってやみません。

                        群馬県小学校長会長 中島 千惠美